危険な裏技
◆Jw_cadのファイルビューを最大で固定する Jw_cadで[開く]や[図形コマンド]などでファイル選択画面(ファイルビュー)は、通常全画面状態で表示されませんよね?。最大化ボタンを押して、最大にしても次に開くと、また一回り小さく表示されるはずです。 このファイルビューを常に大きく表示させるための方法です。 私のPC(Windows10 Windows11)で行ってますが、今まで問題は起きてません。 ※この方法はレジストリの編集をします。「レジストリ」って何? と言う方はお戻り下さい。 ※レジストリのバックアップを取ることをお勧めします ※ここに書かれていることを実行して、どのようなトラブルが起きても責任は持てません。>だから裏技 ※仕事用のPCはやめておいた方がいいかも・・・・ 1.スタートボタンを右クリックし、表示されたメニューの「ファイル名を指定して実行」をクリックし regedit と入力 「OK」をクリック 2.レジストリエディタが起動したら 「HKEY_CURRENT_USER」→「Software」→「Jw_cad」→「jw_win」→「FileView」と開き、右側の「Position」のところが 64,90,960,690 と、なってる事を確認します。(PCモニターの解像度により違いがあるかもしれません。) 3.「Position」をダブルクリックし、値のデータを半角で 0,0,1279,1000 と書き換え(1280×1024の場合・・・モニターの解像度より少し小さい数値を入れてみて、確かめた方が良いと思います) [OK] ボタンを押してレジストリエディタを終了させてください。ここで再起動をした方が良いでしょう。 version 2.50 から追加された「ファイル名変更・ファイル削除・図面比較」のファイル選択画面の大きさは「Position2」で、「ファイル名変更・ファイル削除・図面比較」のファイル選択画面からファイル名左ダブルクリックのでファイル参照画面は「Position3」で設定します。 4.これでファイルビューが常に最大化に近い状態で表示するはずです。 ただし、ファイルビューの最大化ボタンを押してしまうと、元に戻ってしまいます。 その度にレジストリエディタで編集するのは大変ですので、レジストリの「FileViewフォルダ」上で右クリック→エクスポ−トを行い、保存しておけば、ファイルビューの最小化ボタンを押してしまって元に戻ったとしても、保存してあるレジストリファイルを右クリック→結合で簡単に元に戻せます。 同じくツ−ルバーの配置やユーザーバーのコマンド設定なども保存しておくと、再インストールの時に簡単に戻せるようになります。 レジストリを編集するときは十分注意してください |