基本設定一般(1)

[メニューバー]→[設定]→[基本設定]で表示

基本設定一般(1)


外部エディタ

Windowsに付属のメモ帳よりも半角全角変換などの出来る「TeraPad」や「秀丸」などのエディタの方が使いやすいです。
Ver8.12から外部エディタが「Program Files」等にインストールされていても起動できるようになりました。

※Windows10(Ver1903以降)及びWindows11のメモ帳を使う場合
こちらをお読み下さい。



画面サイズ設定

モニター上のwindows表示画面の横幅 の寸法をスケールで実測して入力。
液晶モニターの場合、全体に表示されるので 19インチで 377o 位です
この数値を入力しておけば、Jw_cadの画面倍率を1.0にしたとき作図した図形が縮尺に応じた正確な大きさでモニター上に表示される。



全体表示モード(Ver6.10〜)

全体表示のときの基準を「横幅」「縦幅」「狭い幅」「広い幅」から選べるようなりました。
ワイド液晶などは「縦幅」にすると良いかもしれません。

     
バックアップファイル数
DOS/V機の場合、フロッピーにバックアップファイルを作らない方が問題が少ないので「−」値を入れておいた方が良いと思います。Sample.jwf S_COMM_1参照

クロックメニューを使用しない(Ver2.50)
クロックメニューを使用しない場合にチェックを入れる
常にチェックを入れたい場合、環境設定ファイル「Jw_win.jwf」で「S_COMM_0」の項目のクロックメニューに移行するドラッグ量を1020〜1200にする。
クロックメニューを使用しない場合でも上下左右の右ドラッグによる中心点等のスナップは有効になっている。

表示のみレイヤも属性取得
表示のみレイヤも属性取得するかしないかの設定

AUTOモードクロックメニューとキーコマンドにより表示のみレイヤの読取状態を変更できる状態のとき、(AUTOモードクロックメニュー又はキーコマンドに「74」を割り当てている場合)[Shift]キーを押しながら実行すると
作図画面左上に * と _ が交互に表示される。

※キーコマンドで実行するには(Shift)側にも74を設定しておかなければ実行出来ない。

 *を表示させると表示のみレイヤも属性取得する
 _ を表示させれると表示のみレイヤ属性取得しなくなる(Ver2.42)

R_CROSS_SETを行っている場合はステータスバーの縮尺変更ボタンを[Shift]キーを押しながら右クリックでも実行出来るようになる。


ファイル選択にコモンダイアログを使用する Ver8.00〜
    
    チェックを入れるとファイルの選択にコモンダイアログが使用できる。
   コモンダイアログ

  例えばクイックアクセスに図面保存フォルダなどを登録しておけば「開く」又は「名前を付けて保存」する場合
  アクセスしやすくなる



逆順描画
     チェックを入れると作図順の逆になる。
     線色を変えて線を重ねて書いて、チェックを入れたり、はずしたりしてみると
     わかりやすいでしょう


ソリッド描画順(Ver4.02a〜)
     レイヤ順(レイヤ逆順)はレイヤごとにソリッド図形を、
     色順(色逆順)は同一レイヤに線色のソリッド図形を
     少しずらしながら重ねて書いて各チェックを変えてみると解りやすい。
     


画像・ソリッドを最初に描画
     画像ソリッド図形の上に線や文字を書きたい場合チェックを入れる。


透過属性 Ver8.21〜
      チェックをれると画像の指定色が透過される


逆順サーチ
     チェックを入れると作図順の逆にサーチする。
     レイヤー変えて線を重ねて書いて、チェックを入れた時と、はずした時の両方で
     属性取得をしてみるとわかりやすいと思います。

JWWTOPへ         基本設定一般(2)へ